PictShareとブックマークレットの連携方法。
tiny shake-hands Photo by matsugoro
写真投稿アプリのPictShare。
1000000100 Photo by feelingplace
FlickrやDropboxなど、様々な共有サービスへの投稿が可能なアプリです。
便利とはわかっていながら、利用頻度はあまり高くなかったんです。
しかし、今回自作のブックマークレット、Flickr2HTMLをバージョンアップしたことで格段に利用頻度があがりそうです。
今回は@feelingplace流PictShareとFlickr2HTMLの連携を具体的にまとめてみようと思います。
1000000103 Photo by feelingplace
PictShareの操作方法はちょっとすっ飛ばしてアップロードの画面です。ボクの場合、Flickrの管理はタグではなくセットで行ってるので、セットの追加を行います。
1000000105 Photo by feelingplace
タイトルを入力して保存すると、
1000000104 Photo by feelingplace
セットのリストに戻るんですが、ここにはさっき追加したセット名(今回はPictshare)が出てこないんですね。
じゃあ、どこにあるのかっていうと…
1000000106 Photo by feelingplace
1番下までスクロールすると出てきます。セットの追加がちょっと大変なので、ここを修正してもらえるとさらに効率はアップしそうですね。
1000000107 Photo by feelingplace
そして、アップロード開始。終わると下のような画面が表示されます。
1000000108 Photo by feelingplace
ここからがPictShareの凄いところ。ここで、Open with browserを選択すると…。
1000000109 Photo by feelingplace
先程追加したセットのページを開いてくれるのです。そして、右上にあるSafariマークをタップすると…
1000000110 Photo by feelingplace
Safariで開くか聞いてくるので、もちろん「Yes」!
1000000111 Photo by feelingplace
Safariで先程のセットのページを開いてくれるので、あとはFlickr2HTMLを起動するだけ。
1000000112 Photo by feelingplace
1000000113 Photo by feelingplace
1000000114 Photo by feelingplace
あとは、お好きなエディタで編集しちゃえばいいだけです。
自分でやってみて思ったんですが、これはかなり便利!
iPhoneからのブログ更新がさらに楽になりそうです。
この投稿へのトラックバック
-
-
[…] ◇ PictShareとブックマークレットの連携方法。 (via Feelingplace) […]
-
-
-
[…] ましたので、こちらも参照頂ければと思います。実際にやってみるとこれは感動モノですよ。 PictShareとブックマークレットの連携方法。 http://www.feelingplace.com/2011/04/16/074059/ 【Feelingplace】 […]
-
-
-
[…] ◆Feelingplace PictShareとブックマークレットの連携方法。 […]
-
-
-
[…] PictShareとブックマークレットの連携方法。 […]
-
- トラックバック URL
この投稿へのコメント