Feelingplace

  • プロフィール
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
  • フォルテ・ピアノについて
  • ブックマークレット
  • 今から始める!iPhoneモブログ活用術
  • 0から始めるiPhoneからのWordPress更新術
  • 僕と彼女の宗教戦争
  • iComptaで家計管理を始めるために。
ホーム > iPhone > わたしが影響を受けた5つのアプリ。 #5app

わたしが影響を受けた5つのアプリ。 #5app

  • 公開済み: 2011年9月14日
  • 更新: 2014年1月20日
  • 作成者: @feelingplace
  • カテゴリー: iPhone
  • タグ: Byline, Calvetica, Safari, Textforce

@RyoAnnaさん発案の企画に乗っかってみる。

iPhone3Gを発売日を手にして早3年。自分としてはiPodTouchとケータイを1つにできればいいというくらいの気持ちで手にしたiPhoneだったんですが、振り返ってみるといろんなアプリに出会うことでiPhoneの使い方も変わってきたように思います。

今回はボク自身が影響を受けた5つのアプリを振り返ってみたいと思います。

1.標準カメラ

これはiPhone4になってからのことです。

実はボクの父親はカメラ屋さんをやっていました。なので、小さい頃から一眼レフのカメラに触れたりする機会は比較的多かったし、子どもの頃の写真もかなり豊富に残っています。

だけど、子どもの頃からRGBがどうのこうのとか言われてもまったく理解できず、自ら少し遠ざけていたように思います。

そんな中でiPhone4で気軽に写真を撮ったりビデオを撮ったりすることができるようになったのはボクの中ではホントに大きなことです。

家族で出掛けたりフォルテの様子をこれからも残していきたいなと思います。

2.Byline

Byline Free 4.0.3(無料)
カテゴリ: ニュース, 仕事効率化
販売元: Phantom Fish – Milo Bird(サイズ: 1.9 MB)

毎朝新聞は読んでいるんですが、iPhone関係の情報はPCでしか見れない。そんな状況の中でボクはiPhone4になるまでgoogleリーダーを知らず、活用したこともありませんでした。

そこで出会ったのがByline。地下鉄通勤のボクにとって全文キャッシュできるのはとてもありがたいこと。

Twitterでのフォロワーさんが増える度に少しずつ購読するフィードが増えてインプットする情報の量と質が格段に上がったのは言うまでもありません。

3.Calvetica

Fast Calendar & Tasks (Calvetica) 4.2.0(¥250)
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Mysterious Trousers, LLC – Mysterious Trousers, LLC(サイズ: 4.2 MB)

iPhoneにしてやりたかったことの1つがカレンダーのデータ化・共有化。

これまでボクは仕事用の手帳には仕事の予定だけ。プライベートの予定は何にも残していませんでした。

外出先でもわざわざ手帳を開いたり、プライベートの予定も思い出しながら予定を組んだりすることに限界が来ていたんです。

googleカレンダー⇔iPhone標準カレンダー⇔Calveticaとの同期がスムーズにできるとわかり、googleカレンダーで複数のカレンダーを管理するようになりました。

今では仕事・自分・奥さん・家・todoの5つを一覧できるようにしています。

4.Textforce

Textforce – Dropbox text editing 2.4(¥450)
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: yyutaka – Yutaka Yagiura(サイズ: 2.1 MB)

iPhone4になって間違いなく変わったのが、ブログ執筆環境。

0から始めるiPhoneからのWordPress更新術。第2回 書きたいテーマをどこに保存するのか。何で書くのか。 | Feelingplaceでもいろんなテキストエディタを試して残ったのが、このTextforce。

検索・置換はもちろんTextExpander対応、各種ブックマークレットの連携などボクの中ではブログを書くための環境が1番整ったアプリです。

今ではTextforceなしではブログが書けない身体になっています。

5.Safari

最後はiPhone標準アプリ、Safari。というのもボクの中での大きな変化の1番の要因、ブックマークレットとの出会いがあります。

多くの皆さんと同じように、@hiro45jpさん作のAppHtmlとの出会いがなければ、iPhoneでブログを書き続けるモチベーションを保つことはできなかったと思います。

それにAppHtmlと出会わなければ、ボクがブックマークレットを作ることもなかったでしょうから。

振り返ってみて…

他にもいろいろ気になるアプリはありましたよ。Twitter for iPhoneとか、PictShareとか、するぷろ for iPhoneとか。

何でiPhoneにしたかったのかなぁということも改めて振り返ることもできましたし、これからの使いかたについても考えることができました。

@RyoAnnaさん、すばらしい企画をありがとうございました(^^)

  • RSS
  • Feedly
  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket

関連記事

15

ちょっとしたコラージュ画像を簡単に作れるアプリ、Fuzel Pro

  • RSS
  • Feedly
  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • 公開済み: 2013年3月15日
  • 更新: 2014年1月11日
  • 作成者: @feelingplace
  • カテゴリー: Moblog, iPhone
  • タグ: Fuzel Pro
27

これだっ!と感じるにはやはり楽しい体験が必要と思った件。

  • RSS
  • Feedly
  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • 公開済み: 2013年6月27日
  • 更新: 2014年1月11日
  • 作成者: @feelingplace
  • カテゴリー: iPhone, iPad, Mac
26

写真・動画投稿アプリPictShareが生まれ変わった!その名はPicport。

  • RSS
  • Feedly
  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • 公開済み: 2014年3月26日
  • 更新: 2014年3月26日
  • 作成者: @feelingplace
  • カテゴリー: Moblog, iPhone, iPad
  • タグ: @itok_twit, Picport
09

iPhoneで使う書き心地よいノートとまだ手になじまないペン。

  • RSS
  • Feedly
  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • 公開済み: 2010年11月9日
  • 更新: 2014年1月11日
  • 作成者: @feelingplace
  • カテゴリー: iPhone
13

とうとうSeeqでブックマークレットが使えるようになったぞ!!

  • RSS
  • Feedly
  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • 公開済み: 2012年12月13日
  • 更新: 2014年1月11日
  • 作成者: @feelingplace
  • カテゴリー: Moblog, iPhone
  • タグ: Seeq, ブックマークレット
29

AppBank Store 東急プラザ表参道原宿に行ってきました。

  • RSS
  • Feedly
  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • 公開済み: 2012年6月29日
  • 更新: 2014年1月11日
  • 作成者: @feelingplace
  • カテゴリー: iPhone, iPad, iPod
  • タグ: AppBank Store

この投稿へのコメント

コメントはありません。

メッセージをどうぞ!! コメントをキャンセル

この投稿へのトラックバック

  1. iOS AppFocus【20110915版】〜話題のアプリを厳選紹介。 | @CDiP said on 2011年9月15日 at 12:36 AM

    […] わたしが影響を受けた5つのアプリ。 #5app(via Feelingplace)@RyoAnnaさん発案の企画に乗っかってみる。 iPhone3Gを発売日を手にして早3年。自分としてはiPodTouchとケータイを1つにできればいいというくらいの気持ちで手にしたiPhoneだ …[5] apps 3 […]

  2. [朝刊] iPhone 5 の噂もまとまってきましたね。 said on 2011年9月15日 at 7:31 AM

    […] わたしが影響を受けた5つのアプリ。 #5app | Feelingplace […]

トラックバック URL

このブログについて

ふぃーぷれ

@feelingplaceさんをフォロー

iPhoneとモブログ, ブックマークレット、そしてカニンヘンダックスフンドのフォルテとピアノのことなどを書いている個人ブログです。

社会福祉士と介護支援専門員という資格を持っていますが、将来はIT・Webと医療・介護・福祉を繋ぐ仕事がしたいと考えています。

管理人:@feelingplaceの詳細はプロフィールをご覧ください。

Special Thanks

  • prasm
  • Happy-Go-Lucky
  • MagLog
  • matuダイアリー
  • ジョナサンブログ
  • 覚醒する @CDiP
  • こてつは内臓ではない2 | ハラミ、おかわり!
  • したっけ! 鈍がめ 備忘録
  • 代助のブログ
  • なまら春友流
  • 普通のサラリーマンのiPhone日記
  • 株式会社フォーユー
  • 和洋風KAI

Feelingplace

フォルテ

人気の投稿とページ

  • 不在配達票がなくても郵便局で荷物受取ができるなんて知らなかった!!
    不在配達票がなくても郵便局で荷物受取ができるなんて知らなかった!!
  • 【iOS 7.1】アクセシビリティの設定次第で画面がこんなに変わる!!
    【iOS 7.1】アクセシビリティの設定次第で画面がこんなに変わる!!
  • 動画に簡単に文字を入れられるアプリ、Vont。
    動画に簡単に文字を入れられるアプリ、Vont。
  • 動画の再生速度を自由に操ることができるアプリ、Slow Fast Slow。
    動画の再生速度を自由に操ることができるアプリ、Slow Fast Slow。
  • Apple Watch のペアリングが勝手に外れてどうにもならない時の対処法。
    Apple Watch のペアリングが勝手に外れてどうにもならない時の対処法。

閲覧TOP10

  • ホームボタンの接触不良のiPhone4を交換してもらいました。 - 15,699 views
  • 不在配達票がなくても郵便局で荷物受取ができるなんて知らなかった!! - 13,153 views
  • カレンダーアプリStaccal 2登場!!改めて惚れ直した3つのポイント。 - 11,946 views
  • iPhoneのiMovieだけで作る、ちょっとかっこいい動画の作り方。 - 10,885 views
  • iPhoneのホームボタンを守るための最適解!AssistiveTouchはこう使おう! - 9,733 views
  • 1カテゴリ1フォルダによるiPhoneアプリ管理方法。 - 9,281 views
  • 0から始めるiPhoneからのWordPress更新術。第1回 iPhoneでブログを更新するための準備をしよう。 - 9,066 views
  • iComptaで家計管理を始めるために。その3。Dropboxでの同期の挙動を覚えておこう。 - 8,303 views
  • iComptaで家計管理を始めるために。その1。カテゴリーを設定しよう。 - 7,988 views
  • 驚愕の薄さ!!0.2mmのガラスフィルム、クリスタルアーマーに貼り替えました。 - 7,927 views
Privacy & Cookies: This site uses cookies. By continuing to use this website, you agree to their use.
To find out more, including how to control cookies, see here: Cookie Policy

プロフィール

  • 書いてる人について
  • フォルテ・ピアノについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

カテゴリー

  • フォルテ・ピアノ
  • Moblog
  • Bookmarklet
  • iPhone
  • iPad
  • Mac
  • WordPress
  • 障害者バドミントン
  • ふぉるてしんぶん
  • Summary

まとめ

  • ブックマークレット
  • 今から始める!iPhoneモブログ活用術
  • 0から始めるiPhoneからのWordPress更新術
  • iComptaで家計管理を始めるために。
  • 僕と彼女の宗教戦争
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Flickr
  • YouTube
  • Feed
Habakiri theme by モンキーレンチ Powered by WordPress