Tabelog2HTML公開終了とiOSでの食べログ店舗情報リンク取得方法について
公開して1年以上になるこのブックマークレットですが、本日この記事をもって公開終了とさせていただきます。
今日はその理由と今後iPhoneでのリンク取得方法の提案を書きたいと思います。
終了理由
終了理由はただ1つ。食べログ利用規約9-(1)-[1]に抵触するからです。
今後のリンク取得方法
今後、食べログ店舗情報のリンクを取得する方法ですが、デスクトップでは”ブログに店舗情報を貼る”をクリックして表示されるコードをコピー・ペーストすればOKです。
問題はiPhoneの場合ですが、Safariではコードが表示されるテキストボックス自体を選択してしまうため、コードをコピーすることができません。
この現象はボクが持っている他の多くのブラウザでも同じでした。
手持ちのブラウザで唯一コピーができたのはPuffinです。
有料版・無料版ともに可能でした。
ダウンロードはこちらのボタンから!!
ルールには従わないといけない。
< style=”float:right;” >
@feelingplaceさんをフォロー
>
お金に絡んだものではないし、ここまでしなくてもいいのではないかと思われる方もいるかもしれませんが、定められたルールがある以上それに従わないといけません。
ルールをよく確認していなかったボク自身にも落ち度がありますし、それを知った後もそのまま公開していたのもいけないことでした。
この記事が公開された段階でこのブックマークレットは使えなくなります。
またするぷろーらに搭載されたものについても動かなくなります。
関連記事・ブックマークレットメーカー・ブックマークレット本体も削除しました。
利用してくださっていたみなさんには大変申し訳ありませんがご理解くださいますようお願い致します。
ダウンロードはこちらのボタンから!!
ここでお知らせ!!
当ブログ、Feelingplaceでは以下のサービスを利用して更新情報を発信しています。
RSSフィード
Google+
Youtube(フォルテやiPhone・iPadアプリ操作デモ動画)
Instagram(#朝1フォルテなど)
まだフォローしていないものがあれば、この機会にぜひフォローをお願いします。
Posted from SLPRO Blog Editor for iOS on iPhone.
この投稿へのトラックバック
-
-
[…] 詳しくはFeelingPlaceさんの、こちらのページをご覧ください。食べログページからコードは簡単に取得できるのですが、私の場合、CSSのクラスとかを結構変えていたので、手間が増えてしまいます……。トホホ。 […]
-
-
-
[…] ◆ Tabelog2HTML公開終了とiOSでの食べログ店舗情報リンク取得方法について ( via Feelingplace ) ◆ モブログで地図リンクを埋め込む方法。ありがとうTabelog2HTML。よろしくPuffin! ( via sumirexxx […]
-
-
-
[…] 何故かというと、食べログの店舗情報リンクタグを取得するためです。 ふぃーぷれさん(@feelingplace)が公開されていたTabelog2HTMLの公開終了に伴って、そこで紹介された代替案がこのPuffinウェブブラウザを使うことでした。詳細はふぃーぷれさんの下記記事をご参照ください。 Tabelog2HTML公開終了とiOSでの食べログ店舗情報リンク取得方法について | Feel… […]
-
-
-
[…] Tabelog2HTML公開終了とiOSでの食べログ店舗情報リンク取得方法について | Feel… […]
-
-
-
[…] Tabelog2HTML公開終了とiOSでの食べログ店舗情報リンク取得方法について | Feel… […]
-
-
-
[…] Tabelog2HTML公開終了とiOSでの食べログ店舗情報リンク取得方法について | Feel… […]
-
-
-
[…] Tabelog2HTML公開終了とiOSでの食べログ店舗情報リンク取得方法について | Feel… […]
-
- トラックバック URL
この投稿へのコメント