30

Staccal 2がテーマカラーを自分好みに変えられるようになりましたよ〜

Staccal 2_アイコン

公開当初から使っているカレンダーアプリ、Staccal 2が1.0.7にアップデートしました。

今回のアップデートではテーマカラーのカスタマイズ機能がつきました。

もともと柔らかい色合いで使いやすかったんですが、さらに自分好みに変えられるようになりましたよ!!

29

ATOK Padのバグ報告はサポート窓口から連絡したらちゃんと返事が返ってきた。

ATOK Pad_アイコン

最近は個人開発者さんとのやり取りが多くてバグ報告もTwitterで済んでしまうことが多かったんですが、今度ばかりはそうもいきませんでした。

今回はATOK Padのバグ報告。

報告に至るまでの顛末を残しておきたいと思います。

28

#朝1フォルテ 【50】オオサンとフォルテ

朝1フォルテ

朝1フォルテとは、毎朝フォルテのFacebookページやTwitterにシェアしている天気予報つきのフォルテの写真をまとめて掲載していこうという企画。

今週のサブタイトルは『オオサンとフォルテ』さてフォルテの様子はどうだったのでしょうか。

25

『何日前』と数字を入れると『西暦年月日(曜日)』が出力できるMyScriptsスクリプト。

Animal Shelter Calendar

西暦年や日付を入力するのって結構めんどくさいんですよね。

ATOK Padを使うと多少楽になるんですけどまだ面倒。

今回はそれをさらに簡単にできないかとMyScriptsスクリプトを作ってみました。

24

Flickr2HTMLにライバル出現!?FlickrのHTMLを取得できるアプリ、FlickURL。

FlickURL_アイコン

先日久々に更新された原石アプリを紹介するブログ、リニューアル式

やたらとリニューアル式からアクセスがあるなと思って見てみたら気になるアプリが。それが今日ご紹介するFlickURL。

Flickr2HTMLと同じくFlickrのHTMLを取得できるアプリですよ!

23

miilがいつの間にやらOpen Inに対応!これでOneCamとの連携も復活だっ!!

miil_アイコン

食べ物専用のSNSとして有名なmiil。

他のアプリとの連携の仕組みとしてPhotoAppLinkというものを使っていましたが、iOS 7になって使えなくなっていました。

しかしいつの間にやらOpen Inに対応していたみたいですよ!!

22

AppHtml リリース情報 – 「リンクをコピー」してURLを直接貼り付けても検索できるよう修正しました。

AppHtml_#35

入力したキーワードから iTunes ストアを検索し、コンテンツを指定フォーマットに整形して出力するブックマークレット、AppHtml。

そのAppHtmlの修正版をリリースしました。内部プログラムの見直しのため、ブックマークレットやテンプレートの再作成は必要ありません。

21

#朝1フォルテ 【49】しっぽが大惨事( ´△`)

朝1フォルテ

朝1フォルテとは、毎朝フォルテのFacebookページやTwitterにシェアしている天気予報つきのフォルテの写真をまとめて掲載していこうという企画。

今週のサブタイトルは『しっぽが大惨事( ´△`) 』さてフォルテの様子はどうだったのでしょうか。