ポールや手すりに巻きつけてカメラをセットできる!JOBY ゴリラポッド オリジナルを買いました!!
iPhoneで写真や動画を撮ろうとするとどうしても気になるのが手ブレ。
写真ならしっかり脇を締めて固定してやれば何枚かに1枚は納得したものが撮れるかもしれませんが、これが動画となると結構大変。
短時間の動画ならまだしも10分以上固定して撮るのはほぼ不可能です。
そこで今回購入したのが、ポールや手すりに巻きつけてカメラをセットできる『JOBY ゴリラポッド オリジナル』です。
ぐにゃぐにゃ
パッケージから出した状態がこちら。
紙の筒にぐにゃぐにゃに絡まっています。正直どうやって真っ直ぐにしたらいいのかよくわかりません。
ただ、このゴリラポッドの特長は『巻きつけて固定できる』ことなので、うまいこと表現してるなとは思いました。
自立もできる
このゴリラポッドは関節の1つずつが動くスグレモノ。だから先程の写真のようにぐにゃぐにゃにもなるし、下の写真のように自立することもできます。
関節が全て動くので多少デコボコした場所でも安定させられるのは魅力ですね。
iPhoneを取り付けたい!
< style=”float:right;” >
@feelingplaceさんをフォロー
>
つい最近、同じJOBYからゴリラポッドの最新作として(JOBY Grip Tight GorillaPod Stand <チャコール> | 撮影用アクセサリー | ケンコー・トキナー)が発売されたんです。
これだと1つだけでiPhoneを固定できるので便利ですね。
ただね、ボクが買ったこのゴリラポッドは取付用の部品はついてるものの、単体ではiPhoneを取り付けることはできないんですよ。
ボクはiPhoneの固定用には別のものを準備したので、それはまた後日ご紹介したいと思います。
ここでお知らせ!!
当ブログ、Feelingplaceでは以下のサービスを利用して更新情報を発信しています。
RSSフィード
Google+
Youtube(フォルテやiPhone・iPadアプリ操作デモ動画)
Instagram(#朝1フォルテなど)
まだフォローしていないものがあれば、この機会にぜひフォローをお願いします。
Posted from SLPRO Blog Editor for iOS on iPhone.
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント