13

フォルテの気ままな日常[104]ボールとじゃれるフォルテ。

フォルテの気ままな日常はYoutubeやFacebookページ(フォルテ)で先行公開しています。こちらのフォローもよろしくお願いします。 撮影シーン 普段は全然見向きもしないんですけど、久しぶりにボールを見つけてじゃれる […]

12

2013年7月13日(土)「ハングアウトでホーム画面晒しするネク!」に出演します。 #ブロネク

bnd20130713

実は2日連続でブロネクに出演させていただくことになりました@feelingplaceです。今回の企画名は「ハングアウトでホーム画面晒しするネク」。2013年7月にブロネクで行われている毎日ブロネクの1企画でホストはCro […]

11

2013年7月12日(金)「ハン熟たまご」に出演します。 #ブロネク

ハンサムクロジさん

ひょんな事からまたブロネクに出演させていただくことになりました@feelingplaceです。 今回の企画名は「ハン熟たまご」。2013年7月にブロネクで行われている毎日ブロネクの1企画でホストはNANOKAMO BLO […]

10

当ブログ、Feelingplaceの更新情報の受け取り方のご案内。

お知らせ

当ブログの管理人、@feelingplaceでございます。Googleリーダーがサービスを終了して10日余り経った今日は当ブログ、Feelingplaceの更新情報の受け取り方を改めてご案内させていただきます。 とはいえ […]

09

シナリオタイマー。こいつは研修やセミナーの時間管理にちょうどいいぞ!

シナリオタイマーアイコン

微熱が続いていたのでボーッとTwitterのタイムラインを眺めていた時に流れてきたこのツイートに何故か目を止めました。 ブログ書いたでござる → シナリオタイマー。渾身の作につき、半額セール! http://t.co/l […]

05

名古屋市昭和区にある広島焼のお店、『八昌』に行ってきました。

広島焼 そば肉玉

※管理人は『広島焼』などというものが存在しないのは承知していますが、わかりやすく表現するためにあえて『広島焼』と表記しています。 名古屋市内で広島焼を食べようと思うとかなりお店の数が絞られてしまいます。なおかつ自分達が美 […]

04

スタンドアロンRSSリーダーとなったSylfeedのオススメ設定を考えてみる。

Sylfeedアイコン

先日はいろいろと理由をつけて書きましたが、ボクのRSS大量消費を支えてくれるのは、今も昔もSylfeedだけです。 使い始めた当初は通勤途中の地下鉄でまだ携帯電話の電波が届かない環境があったので、自分が読みたいと思う全て […]