abicaseブランドの名刺入れ、『abi chi-chi cawa 名刺入れW』をリニューアルしてもらいました。
愛用しているケース、abicase。
ボクはiPhoneと名刺入れを使っているんですが、名刺入れのステッチが切れてしまいました。
今回、その名刺入れをお願いして手直ししてもらいました。
abicaseとは?
abicaseとは、ストア説明 | abicaseによると、
Apple社のiPhoneをはじめとするiOSデバイスのケースブランドです。
栃木レザー社の上質なサドルレザー(多脂革)他カラフルなフェルトをケースに仕立てます。
デザインから製作まで全ての作業を1人で行っています。
というこだわりのブランド。
ボクも今回リニューアルしていただいた名刺入れの他に、abicase iPhone5 cawa wallet jacket 栃木サドルレザー黒×オレンジステッチを使っています。
問題点
とてもキレイなオレンジのステッチなんですが、フェルト用の糸だったんです。
『革用の糸に縫い直しますよ〜。』とabicaseブランドの製作者であるアビさん(@abiphoneab)さんから提案していただいていましたが、普段使いでは問題なかったのでそのまま使っていました。
使い始めて1年半程経った今年に入ってから少しずつ糸が切れ始めてきたので、今回縫い直していただくことにしました。
リニューアルのポイント
リニューアルのポイントは2つ。
- ステッチの縫い直し
- 前面のV字カット
ステッチの縫い直しはもともとお願いしていたもの。iPhoneのケースと同じ糸にしていただきました。
前面のV字カットはアビさんからの提案。
かっこよく仕上がってさらに使いやすくなって戻ってきました!!
安心して使える!!
@feelingplaceさんをフォローネットでの買い物には不安がつきものです。しかしabicaseの場合、アビさんとのやり取りがTwitterなどで事前にできるのも安心材料の1つです。
やり取りができるからこそ今回のようにお願いして直していただくこともできます。
戻ってきた名刺入れには実はもう1つ変更点があります。
最初にはなかった abicase の型押しです。
アビさんの確かな技術と思いやりで作られるabicaseブランドのケースをボクはこれからも使い続けます。
abicaseの購入はこちらからどうぞ(^-^)
Posted from PressSync Pro – WordPress Blogging App – Hiroaki Hayase on iPhone.
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント