常に水平な動画が撮れるアプリ、Horizon。これで垂直動画を撮らずに済む!!
動画をキレイに撮ろうと思うと三脚などを準備して手ブレを起こさないようにしたりしますよね。
ただiPhoneだけで撮影すると都合よく三脚なんか持っていないし、何よりすぐに撮りたいから三脚を持っていても準備が間に合わない。
そんな時に使いたいのがこのHorizonです。
垂直動画が気になっていた。
実はかなり前から垂直動画が気になっていました。妻がiPhoneで動画を撮ると常に垂直なんですよ。
何で水平で撮らないのか聞いてみると、『慌てて撮り始めるから縦に持ったままになるの!それにiPhoneでしか見ないから垂直でもいいでしょ?』と返事が。
普段テレビ見てて水平な動画を見ているはずなのにこう言い切れるのもすごいなとは思いましたけど…。
ちなみに垂直動画をiMovieに読み込んで加工すると左右が黒くなります。(参考動画:フォルテの気ままな日常[135]後ずさるフォルテ。 | Feelingplace)
それならiPhoneを縦に持っていても水平な動画が撮れるアプリを使ってもらえばいいじゃないかと持ち出したのがこのHorizonです。
撮影モードは3種類
Horizonの撮影モードは
- 回転のみ
- 回転と縮尺
- 無効
の3種類。任意のズームイン・アウトはできません。
回転と縮尺モードは、iPhoneを
- 縦にするとズームイン
- 横にするとズームアウト
するようになっています。
撮影開始音は無音なので、寝ているフォルテを撮っても気づかれません。(悪用厳禁!!)
デモ動画
モードを回転と縮尺にして撮った動画です。編集してiPhoneの持ち方の変化を付け足したので、どう持っているかイメージしながら見てください。
いかがですか?iPhoneを縦や横に持ち替えても水平は保ったまま。持ち方の変化による縮尺を利用しての撮影もできそうですね!!
垂直動画、さようなら〜
@feelingplaceさんをフォローHorizonを使えば強制的に水平な動画を撮ることができるので、今後は垂直な動画に悩まされることもありません。
気になる解像度ですが、ボクの持っているiPhone 5では1920×1080で撮ることができます。(※撮影できる解像度はiOSデバイスによって異なります。)
動画を垂直で撮ってしまっていた人はもちろんですが、水平で撮っても固定できずにグラグラしてしまうのが気になっていた人にも、このHorizonはオススメですよ(^-^)
Posted from PressSync Pro – WordPress Blogging App – Hiroaki Hayase on iPhone.
この投稿へのトラックバック
-
-
[…] 常に水平な動画が撮れるアプリ、Horizon。これで垂直動画を撮らずに済む!! | Feelingplace […]
-
- トラックバック URL
この投稿へのコメント
はじめまして。同じくデジカメで縦に撮ってしまい、何とか横に変換できるアプリはないかと、こちらに辿り着きました。ちなみにこのアプリは既に縦で撮ってしまったものの横変更は出来ないのでしょうか?詳しく教えて下さい。宜しくお願い致します。
Yukarimamma 様
質問ありがとうございます。デジカメで撮られたということですが、iPhone 使用を前提でお答えします。
Horizon では縦長動画を横長動画にする機能があります。詳細はこちらをご覧ください。
http://feelingplace2018.sakura.ne.jp/2014/11/27/082500/
単純に縦を横に回転させたいのであれば iMovie を使うと簡単にできます。詳細は『無料でできる!iPhoneで縦向きの動画を回転させて横向きに直す方法 | 面白いアプリ・iPhone最新情報ならmeeti【ミートアイ】』をご覧ください。
http://i.meet-i.com/?p=98761
以上、よろしくお願いいたします。